
☆集まるかぁ〜れんだー (新着:)
 1.ユーザ登録とログイン 2.プロフィールの登録 3.理想の相手をサーチ 4.メッセージを送ろう!
 ◆ご利用について ◆登録の疑問・質問 ◆使い方の疑問・質問 ◆設定の変更,解除 ◆リンク,取材等
←であいニュース 登録はこちら
|  ここをクリック | パンチョ rogu(♂)■@メル友(異性)(39歳)京都.南山城近辺在住,京都市近辺勤務・会社員 私はいろんな世代の人と話すのが好きです。 男と女≒恋愛ではないと思う。 そういった考えでなく友達として気楽に自然体で話せればいいかな、そう思っています。[アクセス 04/23] | ■2007/06/11(月) ピアニスト達の 手によって 演奏されるトリプルピアノ 三人の個性のぶつかりあい メロディーの競演 鍵盤を 激しくたたく 男たちの力強い叫び いま 声となって 朝の私の耳に 短剣で刺されるように響いてくる ジャズ この響き 激しいゆさぶり 熱い朝のモーニングコーヒー 苦味と香り 耳に響く 男たちの魂の叫び。 ■2007/06/09(土) 萌える夏 咲き始めた紫陽花 多彩 雨に濡れた額の花びら 魅惑の花色 優しい色合い 引かれる… ゆれる心は 花への恋と嫉妬 濡れる唇 酔わせる色彩 夏に届く 貴女からの恋文。 ■2007/06/03(日) 6月です!水のつきです、この月に降る雨が更に残雪を融かして沢にそそがれて いい音、マイナスイオンを森の中に放っている。 私の好きな森、生きている森、全ての者が生かされて癒されるホスピタルの森。 その森が破壊されて悲鳴をあげている。この6月に里山に咲く花“笹百合があるのですが その可憐さ、美しさに引かれて持ち帰る人がいて、今ではこの花もう森から消えているのが現状です、それを持ち帰るのが中高年の世代が多いのが悲しい。 ■2007/05/31(木) ありがとう! 今日で5月も終わり 昨日の初夏の嵐 雷が最後の雨を伴って降り 雨上がりの夜 バスのなかで聴いた蛙の鳴き声 夏だ! そう思った時 「俺も田舎の人間だな…まだ蛙の声で楽しくなるなんて」 町の中に残る田圃、土と泥水の匂い いいな… この田圃が町の暑さを少し和らげているけど 嫌いな人は多分顔顰めているか 無関心か、どちらかだろう 暑い夏の始まり 今日は5月の風にさようならだ。 ■2007/05/30(水) 暗い空 停滞そして塗り壁の空 降ると言うより落ちる感じかな 音は打楽器に近い 軽やかな小太鼓 でも見ると何故か哀しい 涙こそ零れないけど ああ 溜息ついてしまう 人恋しいと言うか会いたくなる 青空を求めるように 恋しい人を 雨のなかに追ってしまう 雨の朝。 ■2007/05/25(金) 雨ですね 昨日の暑さ考えると雨だな… そう思っていたけど 目覚めが暗い朝だと余計に考えてしまう 人はやはり勝ってか… この雨が自然の民に大切と思っているけど この雨の中「歩きか…」 躊躇う 夏野菜も美味い水もこの雨なくして語れないのに 雪少しは融けるかな… 雨 ■2007/05/22(火) いつも愛犬と散歩するコースに広がる草地 春には草も刈られて私の頭 いや芝のようになっているけど 「羨ましい限り、もう私の芝は伸びない、めちゃ哀しい」 そこは一面草が伸びたミニ草原 そんななかに咲いている一株の薊 美しいでなく気になると言う感じかな そんな花「あざみ」 ■2007/05/19(土) 朝 降り始めは涙 帰りは怒り その雨の翌日 明かりに誘われて外に出る まだ風も目覚めていない 朝の陽光も雲の中 「おはよう」の目覚ましは森のなかの鶯 しめしめ あの五月蠅い烏もまだ寝ている いい薫り いま独り占めしている。 ■2007/05/17(木) 雨です! 雷が鳴って激しい雨 怒りの雨でしょうか 悲しい事件。田舎で…田舎生まれの僕としては寂しいですね 著名人は好きな事書いているけど その心の中は神にしか分からないのかも知れませんね いえるのは どうしても親と言うものは自分と比較して 子供には期待してしまうもの それがプレッシャーになったのかな… その逃げ方が悪かったのか。 ■2007/05/15(火) 石垣 私がいつも仕事に行く電車が停まる駅に 隣接する城跡の石垣 冬の間は何故か暗く寂しい感じがしたけど いまは堀の水も緩み 一株の菖蒲が花を添えて 松がいまの城 そういわんばかり天空に枝を広げる そんな風雪に耐えた城跡の石垣、私は好きだ そんな風景。 ■2007/05/14(月) 五月。 夏に向かって、森が今は一番生き生きしている時 誕生から若葉 そして鮮やかな新緑を育んでくれるのが この皐月の青空。 私が好きな初夏に向かう碧い道。 人は冷めた心色というけど 私には生きる色。 ■2007/05/13(日) お母さん 今日は母の日 私の母はもう亡くなって5年 想い出すのは母の子への愛情 人は結婚すると妻の方が大切になるし どうしてもウェートがそちらになってしまうけど 生きて育ってこられたのは母のおかげ 亡くなって思うのは あの時、ああしておけばよかったと思う後悔感 この言葉は母である人に また独りの人には、大切にして欲しい一人の女性である お母さんを想って欲しい。 ■2007/05/11(金) 昨日は寒冷前線が通過して 風と雨 そのせいか昨日までの夏日が、停電ストップして 平年に戻りいい感じ 今日は清々しい青空の朝 常緑の萌黄、落葉の深まりの緑 いい朝です 伸びた夏草の間に薊の蕾を見つけて ああ…薊の咲く頃か。 ■2007/05/09(水) 見た目の美しさ それは牡丹 人に色んな人がいるように 花も色んな種類がある そら似 あってもいい それだけ 驚きがあり発見があり 生きている 素晴らしさを 知ることができるから。 ■2007/05/08(火) 新緑 今日は暑い一日になりそう 夏日 田植えもう五月 菖蒲が美しいこの時季、森に鳥が戻り、新緑が色鮮やかになって 木の実の花が咲き 常緑と落葉の新緑の競演が美しい時 この森が人の命を守っていると言う事を 分かって、知って欲しい だから紙一枚でも大切にする気持ち欲しいですね。
|
ユーザーピックアップ ♀アイスさん■なんか…最近、ん〜って感じ。 同性の話し相手が欲しいです(A;´・ω・) ♀☆星☆さん☆☆□■ここで呟かせて下さい☆元気あげたり貰ったりしたいな☆久しぶりに写メ更新『弘前の桜 ♀水natureさん■超テキトーな日記。非出会い目的です。 ♀なぁみさん☆☆■頑張れ…あたしヽ(´∇`)ノ愛して下さい。 ♀てんこ☆さん☆☆□■『目指せいい女』計画実施中♪綺麗になったら…うっふん(*^^*)日記の感想、優しいツッコ
| [PR] by
 |