
☆集まるかぁ〜れんだー (新着:)
 1.ユーザ登録とログイン 2.プロフィールの登録 3.理想の相手をサーチ 4.メッセージを送ろう!
 ◆ご利用について ◆登録の疑問・質問 ◆使い方の疑問・質問 ◆設定の変更,解除 ◆リンク,取材等
←であいニュース 登録はこちら
|  ここをクリック | パンチョ rogu(♂)■@メル友(異性)(39歳)京都.南山城近辺在住,京都市近辺勤務・会社員 私はいろんな世代の人と話すのが好きです。 男と女≒恋愛ではないと思う。 そういった考えでなく友達として気楽に自然体で話せればいいかな、そう思っています。[アクセス 04/23] | ■2007/04/13(金) 風待ち 春になると 緑の草原を染めるように咲く蒲公英 日本古来の蒲公英にかわり 今では西洋蒲公英が羽場を利かせているけど 可愛さと幸せ色の黄色は同じ その蒲公英が咲いて 胞子が球体となって風を待っている そんな風景が 里の、故郷の春 小さな花だけど 人との共存に大切なパートナーの 一人であることを知って欲しい。 ■2007/04/12(木) 今は誰も… 春!一番先に 山桜より早く春を告げるこぶし 関西の山では余り見ることの少ない この花は山の花 雪融けの森に雪にかわり 真綿のような花をつけるこぶし そう言えば 山家の僕でも余り山で見ることの少ない花 桜のようにこの花の下で まして宴会など考えられない 春を知らせる花「こぶし」 知って欲しいですね そんな花の想いに触れてみました。 ■2007/04/10(火) 背割り 私の住んでいる八幡 淀、木津、桂の三川がこの地で合流して 淀川となって大阪湾に注いでいるわけですが その導流堤の両側に ソメイヨシノが植えられて、素敵な桜のトンネルになって 訪れる人を優しく迎えてくれる、 桜並木の散歩コースになっている訳ですが その桜が満開から散りにはいって 西からの風に煽られて 風雪のように舞い散った一日でした そんな背割りの風景。 ■2007/04/09(月) 桜咲く春 いつも花びら舞うなかを歩くと 閉じていた頁が 春風によってパラパラと捲られて 想い出が蘇る 二人で手を繋ぎ ときめいた野辺の桜の小路 それは遠いもう昔の想い出。 今では手を繋ぐことも、ときめきもないな まあ仕方ないけどね でも年代に関係なく忘れたら終わりかも知れない そんな桜の想い… ■2007/04/03(火) 人知れず 里山に咲く やぶ椿 山桜の落下を追うようにやぶ椿が花を落としています 哀れ、慕情、残骸、生き様、と見るかは人の思い 今咲き乱れる里山の椿 この花だけを求めて山に行く人は少ないと思うけど 少し暗い森の谷筋に浮かぶような紅い一輪 とても魅力的ですね その色がとても妖しくて熟女の唇に塗られた紅い口紅色という感じかな 椿を含めた花がいよいよ北に向かう そんな花の旅。 ■2007/03/31(土) 今日は朝から曇っていてなんか空悲しそう?雨早いかもね。 桜が咲き始めましたが、京都の桜、秋の紅葉と並んで人気がありますが、僕は隣の滋賀がお勧め、大津の三井寺、疎水の取り入れ口、琵琶湖バレイなど、後は次回に。 ■2007/03/28(水) この時季人は皆桜に目が向いているけど。知って欲しいな?前座の花たちを。 野椿の悲恋さ、染まらないこぶし、乙女心の化粧柳、恋人の菫、見るだけのボケなどいま咲いている花にも目を向けて欲しいですね。 ■2007/03/27(火) 昨日は春の一日。今年は暖かい冬で雪も少なかったので鴨のユリカモメの飛来少なかったかな。いまこぶしが咲いて、桜に変わっていくけど。桜は近くに背割りが素敵です、近くの人は知っていると思うけど。 ■2007/03/22(木) 月日の流れは早いもの。昨日は彼岸でしたが余り信仰心のない私は墓より供え物。住んでいる近くの洞が峠のぼた餅が美味い、好きな一品かな。
|
ユーザーピックアップ ♀あざみさん☆☆■一期一会 会うべくして会った縁は大切にしないとね。 ♀みや2さん☆☆■子育ても終わりです。進学が決まりこれからは時間がいっぱいあります。一緒にこれから ♀ココアさん□■いろいろな人といろんな話をして、お互い判り合えるなんて素敵だよね♪自分にも素直に ♀みかさん☆☆■毎日 色んな話が出来る人と出会えたら良いなぁって思ってます。私と友達になってくれ ♀風さん■あっちこち独り言日記書いてたけど、結局出会い目的でイヤになって戻ってきました♪女
| [PR] by
 |